2016年9月25日(日)
打打打団 天鼓 松原公演「D,T,S」のワークショップに参加してきました。先生は打打打団 天鼓の奥田さん、サポートに細田さん、演奏には新人メンバーのみくちゃん、みなちゃんが入ってくれました。
22日のオータムコンサートと日がかぶり、大変でしたが楽しく演奏させていただきました!!
みなさん、本当にありがとうございました!!!
このところ和太鼓ばかりの出演ですが、がんばりました!
みゆま篠笛教室を開講
文化教室津久野一丁
2016年9月25日(日)
打打打団 天鼓 松原公演「D,T,S」のワークショップに参加してきました。先生は打打打団 天鼓の奥田さん、サポートに細田さん、演奏には新人メンバーのみくちゃん、みなちゃんが入ってくれました。
22日のオータムコンサートと日がかぶり、大変でしたが楽しく演奏させていただきました!!
みなさん、本当にありがとうございました!!!
このところ和太鼓ばかりの出演ですが、がんばりました!
2016年9月22日(木・祝)
「ウェスティ オータムコンサート 舞太鼓あすか組」に堺御陵太鼓の一員として参加させていただきました。
世界中で活躍されているプロ和太鼓チーム「舞太鼓あすか組」さんと堺や各地で活躍されているアマチュア和太鼓チームの「晴嵐」さん、「極」さん。迫力の演奏で舞台袖から勉強させていただきました!!ありがとうございました。
ご来場いただきましたみなさん、たくさんのみなさまに声をかけていただきました。本当にありがとうございました。ウェスティのみなさん、スタッフや関係者のみなさん、ありがとうございました。
2016年9月4日(日)
第6回和音祭 in 尼崎に出演させていただきました!!
今年もありがたいことに和音祭に参加させていただきました。今年は例年以上に馴染みのチームばかりで、とても楽しく参加させていただきました。Kogakusyu翔のみなさん、実行委員のみなさん、出演者のみなさま、ゲストのYAMATOのみなさん、スタッフやボランティア、ご来場していただきましたみなさん、ありがとうございました!!
2016年8月28日(日)
京都の福知山市夜久野町で開催された「やくの高原まつり」に参加させていただきました。
“大集合!愉快な太鼓打ち「チーム福知山」のみなさんに縁があり、ご一緒させていただきました♪
新しい出会い、太鼓大好きなみんなとの演奏、本当に最高でした!
昨年に引き続き、堺御陵太鼓と緋翠で出演させていただきました。
とても楽しい時間があっという間に過ぎてしまいました。
↓ は緋翠での演奏風景です。
今回は堺御陵太鼓の一員として、篠笛と太鼓をがんばってきました。
当日会場に行ってみれば、いつも指導に伺ってる太鼓チームのみなさんの地元での演奏だったようで、生徒さんたちが・・・余計な緊張をしました。
GW真っ只中の4月29日、サンシャインワーフ神戸にて、第6回~ココロの音~和太鼓フェスが開催されました。当日はお天気に恵まれましたが、風が強く日陰は少し寒いくらいでした。
今回は緋翠エンターテイメント・・・緋翠+強力なサポートメンバーお二人の演奏でした。
とにかく風が強く、篠笛吹きの私にはキツかったですが、とても楽しめました!!
主催者さま、関係者さま、出演のみなさま、お客さま、みなさまありがとうございました!
緋翠
緋翠+サポートメンバーのお二人
堺アルテポルト黄金芸術祭の連携プロジェクト『泉
さかいアルテポルト黄金芸術祭にてオープニング演奏しました。
さかいアルテポルト黄金芸術祭にてオープニング演奏しました。
第36回堺市博物館コンサートを開催します。
大阪狭山市を拠点に活動されてる「桜太鼓」さんと私が所属する「堺御陵太鼓」のコラボ。
『和太鼓LIVE 競演×饗宴』 ぜひ観にいらしてください!
※雨天の場合は博物館ホールにて開催します。定員は150名。12時から整理券を配布します。